お知らせ

合格への道標のお話
今日は過去問の重要性についてお話させて下さい。よく言われる事ですが、やはり「過去問は合格へのパスポート」というのは事実です。
過去問は大事なのは当然ですが、意外と過去問演習を疎かにしてしまっている受験生がいるのもまた事実です。学校の課題のプリントやワークに忙殺されてしまって過去問演習をしっかりとこなさないまま受験当日を迎えてしまうというケースもままあるようです。
過去問がなぜ重要かというというのは、言うまでもないとは思いますが「要求される知識・技能のハードルを明確に提示してくれる」からに他なりません。
これは受験だろうが資格取得だろうが同じことですが、要求されるレベル以下の事しかやらなければ合格には届かないですし、逆に要求以上の事ばかりを行っても(学力の向上という意味はあるにせよ)効率の悪い努力の仕方になってしまいます。
過去問で問われているレベル感や問題構成について知悉する事が、合格に必要な学力を身につけるための道標になります。そこから外れた努力は、大きく言えば実りの少ない行為になってしまいます。
また、過去問演習を徹底する事の副次的な効果としては、「ホーム」で戦えるという点も無視できません。受験自体はどうしても緊張してしまい「アウェイ」感があるかとは思いますが、問題形式や構成に慣れているという事は、「落ち着いて取り組める」事に繋がる可能性が高いです。過去問演習の経験値はそういった効果も期待できます。
ですので、すくなくとも受験期は「過去問」を中心に据えた学習計画を立てる様にしましょう。これは過去問だけをやるという意味では必ずしもありません。演習を通じて自分の苦手な問題を見つける。その単元をしっかりと穴埋めする。弱点を克服するために類題にチャレンジして理解を深める。といった様に、過去問演習と学習計画をしっかりとリンクさせる事がとても大切です。
言い方を換えるならば、受験勉強の大切なポイントの一つが、今している学習が「過去問攻略」にどう役に立つのか?という事を常に意識する事であると言えます。
■カテキヨーの特徴
①完全1vs1のマンツーマン指導
個別指導塾には「2vs1」や「3vs1」などの塾も含まれますが、カテキヨーは先生が付きっきり。
指導時間はずっと先生を独り占めできます。
「生徒ひとりに先生ひとり」の環境ですので、生徒の個性や特徴・クセを把握してオーダーメイドの授業をご提供できます。
分からないところをその場ですぐ先生に聞く事ができるのが大きな強みです。
②1コマで複数科目の指導が可能
生徒さま一人ひとりの得意不得意に応じ、オンリーワンの授業をお届けできます。
高校入試レベルまでならひとりで5教科教えられる先生がほとんどなので、1コマで複数科目を指導できる点も非常に好評です。
③経験豊富なプロ教師陣
勉強のやり方を熟知した社会人教師が指導いたします。
小中学生の指導はもちろんのこと田名部高生の指導に精通した先生も多く、また人当たりの良さも魅力的です。
カテキヨーの先生の素晴らしさを体験授業等でお気軽にご堪能ください。
④いつも同じ先生と授業
カテキヨーは完全個別担任制を採用しています。
日によって先生が変わるということもありませんので、生徒さまの個性をより理解しやすい環境です。
中には「小学生の頃から、ずっと同じ先生で大学入試まで指導」という生徒さまもいらっしゃいます。
⑤自習室での演習
「自宅で勉強に集中できない」という生徒にオススメです。
在籍生であれば無料で使用できますので、塾のない日は自習室で演習量を確保しましょう。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
むつ市の完全個別塾といえばカテキヨーむつ。
田名部高生のフォロー、各種受験対策はお任せください。
家庭教師の自宅派遣も可能です。
まずはお電話・お問い合わせフォームにてお困りな点をお聞かせください。