2022年11月11日
Hey guys!
You Tuber風の挨拶をしてみた、
KATEKYO学院青森観光通り校のテル・コバヤシです。
第4回目となりました。今回のコラムはコチラ。挨拶にも使った、"男"や"人々"を指す
"guy"
guyという単語の誕生は、イギリス人のガイ・フォークス(Guy Fawkes)と、当時のイギリスの情勢が関係しています。時を遡ること17世紀初頭、イギリスでは国内の宗教を巡り対立が激化。時の国王ジェームズ1世は、"イギリス国教会"を支持したため、カトリックであるガイは迫害される立場になってしまいまいした。この状況を打破するため、ガイは国王が出席する国会議事堂に火薬を仕掛け、爆破計画を立てます。しかし、彼が火薬を見張っているところを目撃されたため、爆破計画は頓挫。ガイは捕らえられてしまいました。この事件は大衆の注目を集め、人々は彼の名"Guy"を"変人"、"滑稽な人"の意味を込めて使うようになり、400年の長い年月経て、現在の意味に落ち着きました。普段は
"cool guy"
の私ですが、つい熱く語ってしまいました。
青森市で、中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえば、
"完全個別担任制"
KATEKYO学院 青森観光通り校
TEL : 017-735-4400