2022年11月11日
第1回青森学生俳句大賞"。
応募作品も18作目となりました。締め切りまであと3日。
作者コメント:
会社で一番偉い人は誰ですか、と聞かれると、会長、社長、CEOなど、色々で出てきますが、株式会社において一番偉い人、力がある人といえば、"株主"です。株主は、株券を購入することによって、その会社にお金を出資する人や会社のことで、新しい社長を就任させたり、退任させたり、役員人事、会社の方針を株主総会で決めることができます。お金をだしている人が一番偉いということですね。株主は、出資した会社が業績が良く、利益がでたら配当金がもらえたり、株主優待として、色々なサービスを受けることができたり、商品がもらえたりもします。また、上場している会社であれば、オンラインで自由に売買することができて、誰でもすぐに株主になれますが、株価は世界情勢や、企業の発表する情報に非常に敏感で、日々株価は変動しています。リスクを伴いますが、情勢を読み切れたら、一攫千金も夢ではありません。ん?一体これは、何の話?
※全作品、季語が入っていないから俳句じゃなくて、川柳なんじゃないと思うかもしれませんが、審査委員長のカマタが言っていました。
"資産運用の話になってもいいじゃない?芸術の秋なんだから"
カマタ審査委員長
西北五地域で、中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえば、
"完全個別担任制"
KATEKYO学院 五所川原駅前校
TEL : 0173-39-1111