2023年4月9日
今日勝てカテキョー!
KATEKYO学院弘前・黒石教室です。
ご入学・進級おめでとうございます!
春と言えば桜ですね。
トップの写真は4/8の弘前公園外堀の様子です。
今年の弘前公園の桜の開花予想は4月12日となっており、これは開花記録によると最早のようです。
今年は昨年以上に、「弘前さくら祭り」へ足を運ぶ方も多いのではないでしょうか。
さて、楽しいイベントも多い新学期ですが、勉強もおろそかにしてはいけません。
今回は中学地理の一問一答を用意しました。
それでは問題です。
①アメリカで盛んに行われている地域の環境に適した農産物を作ることを何というか。
②北海道十勝平野で行われている、同じ土地で時期ごとに異なる野菜を順番に作ることを何というか。
③同じ耕地で年に二回同じ作物を作ることを何というか(例:米終わったら米作る)
④同じ耕地で年に二回違う作物を作ることを何というか。(例:米終わったら麦作る)
正解は・・・
≪正解≫
①適地適作
②輪作
③二期作
④二毛作
農業に関する用語は頻出なので、しっかり押さえましょう!
By.すず