KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

完全1対1の個別指導塾 弘前駅前校 完全1対1の個別指導塾 弘前駅前校

カテキヨースタッフより!

2024年7月5日

頑張れ吹奏楽部&野球部!!

こんにちは。
KATEKYO学院弘前・黒石教室です。

今月は吹奏楽コンクールや、全国高校野球青森大会がありますね。

吹奏楽部や野球部の皆さんは大会直前期ですので、最後の調整段階、といったところでしょうか。

私は吹奏楽部だったのですが、
大会直前で調整しなければならない部分がたくさんあり、
バタバタしていた記憶があります。
(ピッチの調整、同じメロディーの人と歌い方がそろっているか、楽器自体の調整・・など数え切れません。)

そして、吹奏楽部として野球応援も何度も行きました。
私は一つ上の先輩方がみんな野球好きだったということもあり
影響されて野球応援が大好きでした。


野球応援に行くときは、
ペットボトルの飲み物を前の晩に冷凍庫で凍らせ、翌朝持って行っていました。
(球場に到着する頃にちょうど飲み頃になる)

ペットボトルの水をそのまま凍らせると、体積が大きくなり、ペットボトルがパンパンになってしまったり、開けたときにこぼれたりすることがあります。

これらを防ぐため、心配な場合は凍らせる前に
少しだけ中の飲み物を出しておくことをお勧めします。
(コップに注いでちょっと飲む)

これは中学理科「状態変化」の単元の知識です。
ふつう、液体が固体になると体積が小さくなり、個体が液体になると体積が大きくなります。
しかし、水の場合は液体から個体に変化するとき体積が約一割増加します。
したがって、ペットボトルの水を凍らせるときは注意が必要です。

それでは、7月も文武両道で頑張りましょう。

書いた人 S

▶︎お知らせ一覧へ