2024年11月18日
皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。
いきなりですが問題です!
9枚のコインがあり、その中に偽物が1枚だけ紛れ込んでいます。
偽物のコインは本物のコインよりちょっとだけ軽いことが分かっています。
さて、天秤を2回だけ使用して偽物のコインを探し当てるにはどうすればよいでしょうか?
解答は
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
①9枚の内3枚ずつ、計6枚を天秤の左右に乗せる(残りの3枚は乗せない)
その結果左右どちらかに傾いた場合、軽い方の3枚のどれかが偽物です。
傾かなかった場合(=釣り合っている場合)は乗せなかった3枚のどれかが偽物です。
②1回目で偽物かもしれないと判定された3枚の内1枚ずつ、計2枚を天秤の左右に乗せます(1枚は乗せない)
その結果左右どちらかに傾いた場合、軽い方の1枚が偽物です。
釣り合った場合は乗せなかった1枚が偽物です。
このようにすれば判定が出来ます。
友達にも出したくなる問題ですよね?是非お試しあれ!