2024年6月4日
英語力アップのために、単語を覚える、文法を勉強するなど、
普段はインプットに力を入れている人が多いかもしれません。
ひとりではなかなかアウトプットの機会も少ないですよね。
英語で日記を書くことは、手軽にできるアウトプット力を高める学習としておすすめです。
いきなり英語で日記なんて…と難しく考える必要はありません。
まずは自分の知っている単語と表現で、短い文章で書いてみましょう。
内容は天気の事、学校であった事、自分の気持ちなどなんでもいいです。
書きたいけどわからない単語や表現があれば調べてみて下さい。
少しずつでも続けていくことで、自分の言いたいことを言う練習になり、
英単語や文法など英会話の基礎を、効果的に身につけることができます。
出来そうな人は、先生などに添削をお願いしてもいいかもしれません。
(私は中学校時代の担任の先生が英語の先生だったので、
毎日一人勉強ノートの最後に英語日記を書いて添削してもらっていました。)
英語日記をつけることで英語に触れる機会が増え、自然と英語力が身につきます。
英検の面接時など、自分の意見を伝える場面でもきっと役に立つはずです。