KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2024年4月30日

関係代名詞とpied-piping(前編)

皆さんこんにちは!
青森県家庭教師協会・KATEKYO学院です。

今回は、関係代名詞とpied-pipingのお話しをします(前編)。

まずは、 2つの文を関係代名詞を使って1つの文にする復習をしましょう。

Kyoto is the city. My uncle lives in the city.を1つの文にすると、
(ア)Kyoto is the city which my uncle lives in.となります。
2文目の"the city"を関係代名詞"which(that)"に変え、上記のようにつないであげれば文の完成です。

(ア)の文については、文末のinをwhichの前に移動させた
(イ)Kyoto is the city in which my uncle lives. といういわゆる「前置詞+関係代名詞」の形もあります。

「前置詞+関係代名詞」には正式名称があり、それが今回のテーマである"pied-piping"になります。
ハーメルンの笛吹き男(Pied Piper Of Hamelin)が由来で、
「先頭の前置詞が関係代名詞を引き連れる」現象を、実際の「先頭の笛吹き男が後ろに子供達を引き連れる」お話しになぞらえて付けられたものと思われます。

この"pied-piping"現象は、今回の「先頭に前置詞がある」ケースに限らず色々な形があります。
詳細は次回に説明いたしますので、明日の更新をお待ちください!

最後に宿題を出して終わります。関係代名詞を使って、2文を1文に書き換えてください↓

(1)She invited several friends to the party. She had known some of them since childhood.
(2)He seems to be filled with anxieties. I can't imagine the cause of them.
(3)I was spoken to by a woman. I didn't know her name.

今回の内容が皆さんの勉強に役立てば幸いです。
ご一読いただきありがとうございました!


書いた人:青森中央事務局 T.K.


青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ