KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2024年5月27日

運動会の季節ですね!

皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。

最近週末など運動会が開催されているのを目にします。海外ではイギリスのオックスフォード大学で行われたのが始まりだそうです。日本では明治時代に始まり、1874年3月21日に東京海軍兵学校で行われたものが最初と言われています。その後、初代文部大臣・森有礼が体育の集団訓練を薦めるために、学校で運動会が行われるようになりました。

当時は最初はだるいとか言いながらも、いざ始まると「負けてたまるか!」と本気になってしまっていました。小学校からずっとサッカー部に所属していて、そこには変なルールがありました。サッカー部員は徒競走で1位を取らねばならないというものでした。幸いにも私はずっと1位でしたので問題ありませんでしたが、2位以下は後日長距離を走らされる罰則がありました。さすがに今はないと思いますが、この季節にはそんなこともあったなと思いだします。

大人になってからの運動会の思い出として、子どものお弁当作りがありました。運動会の前日の22:00過ぎに仕事から帰宅し、そこから子どもの好きなものをたくさん作っていきました。気づくと翌日2:00になったりしていました。そして、朝早くから会場誘導係として動き、ようやく運動会が始まるかというときにはすでにくたくたでした。でも、お昼になり、子どもが喜んでお弁当を食べているのを見ると、「頑張ってよかった!」と疲れが吹っ飛ぶ思いでした。大変ながらも楽しいひとときだっと思います。

以上、運動会にまつわる思い出でした。


青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ