2024年6月6日
皆さんこんにちは!
青森県家庭教師協会・KATEKYO学院です。
英語で一番大切な力は何といっても単語力です。
今回は、「仕事」にまつわる語彙を増やしてもらえるよう、いくつか用意いたしました。
ぜひご確認ください!
①: work
皆さんもご存じの単語ですね。学びたての頃は発音につられて"wark"とよくスペルミスをしていたのを覚えています。
似た単語として"housework(家事)"や"homework(宿題)"があるように、「仕事」だけではなく「作業」という意味もあります。
②: job
こちらも有名単語ですね。"job"は「金銭が発生する仕事」と定義されています。[職に就いた]や[職を失った]と言いたいときは"job"を用いると良いでしょう。
③: profession
特別な訓練や高度な知識を必要とする仕事は"profession"と言います。
いわゆる「専門職」です。弁護士や医者、学者のように就くのには資格が必要な仕事と覚えておくと分かりやすいです。
④: vocation
自分に適性があり全力で身を捧げることができる仕事、つまり「天職」の意味になります。
元々は「神が命じる仕事」の意味で、宗教的に使われていたようです。
⑤: occupation
こちらは仕事というより「職業」というイメージです。
病院の問診票などの職業欄に記載されている項目では"occupation"が使われています。
フォーマルな場面で見かけることが多い単語になります。
今回の内容が皆さんの勉強に役立てば幸いです。
ご一読いただきありがとうございました!
書いた人:青森中央事務局 T.K.
青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。