2025年1月8日
皆さんこんにちは! 青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。
私が学生の頃、何かを調べるには常に辞書を持っていなくてはいけませんでした。
例えば言葉の意味を調べるには国語辞典。英単語から日本語の意味を引っ張り出すには英和辞典。日本語が分かっているけど英単語が分からない…という時には和英辞典などなど。学生カバンには何かしらの辞書を入れていたものです。
今も辞典は活用されていると思いますが、何と言っても今はインターネットとスマートフォン・もしくはタブレットがあることであの重たい本を何冊も持って歩かなくても調べたいことがすぐに調べられる時代になりました。そう考えると昔と比較して肉体的な負担が減ったのはとても良いと感じますがそれゆえに昔と比べて今の子供たちは大変になったな…とも思います。
長くなりそうなので続きのお話は次回に。
書いた人:むつ事務局 H
↓お近くの教室はこちらからお探しください↓
青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら